Skip to content

chiinatts

Menu
  • chiinatts.com
  • PrivacyPolicy
  • TariTali
Menu

FXの含み損益等を概算できるFXHSS Ver1.1β更新!

Posted on 2025年8月25日2025年8月25日 by chiinatts

FX HukumiSonneki Simulatorの更新です。

私がHFMメインなので今まであまり気にしてなかったのですが、XMTradingの個人口座でボーナスを使ってやっていると、どうもブローカー差が気になって(;´・ω・)

そこで、今回アップデートを実施しました!XMはもしもの時、逆方向にロットを入れると維持率増加になると言われますものね。この特性を考慮した上で、より正確なシミュレーションができるように改良を加えた次第です。

今回のアップデートでは、特にXMTradingのユーザー様に向けて、より実践的なシミュレーション機能を提供することを目指しました。画像は10万円の証拠金でロング0.05、ショート0.01をXMで持った場合のシミュです。ご覧のように、直感的に証拠金維持率の変化を確認できます。

理想を形にできると、トレードのモチベーションも上がりますね。中身は簡単な計算でしかないのですが、自身のトレードスタイルに合わせて細かく調整できる、まさに「痒い所に手が届く」ツールになってきたと実感しています。

ブローカー選択で自動でレバレッジ変更も考えたのですが、証拠金やドル相場によっても変動するため、今回はデフォルトを1000のままにしました。この数値を、利用者様のお好みで2000や500に自由に変更していただくことで、より幅広いシミュレーションを可能にしています。

このツールは、単なる計算機ではありません。ご自身の戦略を可視化し、リスク管理をより確実に行うための強力な相棒になるはずです。まだご存じなかった方、FXトレードのシミュレーションは結構色々できますので、ぜひ一度試してみてください!ご意見やご要望があれば、今後のアップデートの参考にさせていただきます。一緒に理想のトレード環境を作っていきましょう!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • FXの含み損益等を概算できるFXHSS Ver1.1β更新!
  • 【体験記】Avalon Nano 3S を買ってマイニングを始めてみた!:仕様・セットアップ・注意点
  • FX法人の決算で大変だったことと対策
  • FX法人を設立する流れ:初心者向けガイド
  • FX法人の経費で認められるもの・認められないもの

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月

カテゴリー

  • JS
  • TIPS
  • 会社

AI Amazonコイン Avalon BTC ChatGPT freee会計 FX FXHSS Gemini GMOあおぞら銀行 HFM Javascript Nano3S PayPay銀行 PDF PHP Vantage Wordpress XMTrading さくらインターネット エラー ギャンブル クレジットカード ゴールドカード シミ抜き タグ トマト ドメイン ハイレバ ハイロット パーミッション ビットコイン プラチナカード ポイント マイニング メリット メール ラウンジ レバレッジ 会社 住信SBIネット銀行 出資者名簿 制限 古物商 定款 小売業 履歴事項全部証明書 広告 手数料 投資 投資家 支払い 新さくらのブログ 更新 決算 法人 法人税 洗濯 消費税 猫 癒し 登記簿 省エネ 税金 空港 経費 解決 設定 設立 証券口座 還元率 開設

AD
海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

Sitemap

© 2025 chiinatts | Powered by Superbs Personal Blog theme